• 協和プレス公式Facebook
  • 協和プレス公式Instagram

ISO 9001 BUREAU VERITAS Certification

JAB MS CM042

ISO9001: 2015 認証取得企業

社内木鶏会 | ページ 3

BLOG わたしたちの日常

社内木鶏会

2021年11月05日

2021年10月 社内木鶏会

 

2021年社内木鶏会10月のテーマは「天に星 地に花 人に愛」です。

9月に続き、10月の社内木鶏会も感想文のみの提出となりました。

それでは、9名の感想文をご紹介します📚:-)

 

 

2021年11月05日

2021年 9月 社内木鶏会

 

2021年社内木鶏会9月のテーマは「言葉は力」です。

9月の社内木鶏会も感想文のみの提出となりました。

では、感想文の中から12名の感想文をご紹介します📖:->

 

 

 

 

2021年08月31日

2021年8月 社内木鶏会

2021年社内木鶏会 8月のテーマは「積み重ね 積み重ねても また積み重ね」です。

8月の社内木鶏会も、コロナの影響で感想文のみの提出となりました。

 

たくさんの感想文の中から10名の感想文をご紹介します。楽しんで一読していただけたらと思います(^^♪

 

 

 

2020年10月27日

2020年10月 社内木鶏会

10月の社内木鶏会も感想文を提出してもらうことのみになってしまいましたが

朝の全体朝礼で社長が感動したという感想文をピックアップし発表させてもらっています。

今月は管理部長からのコメントだけでなく、製造部長にもコメントをもらいました(^^)

こうして他の方の感想文を読んで、聞いて、自分の感じたことをフィードバックして

伝えることによって、また新たな感動が生まれます。

自分の感じたことを『伝えること』はとても相手にとっても自分にとっても

良い刺激になります。でもその時に一番大切なことは『美点凝視』です。

”良いところを見つけ、それを伝えて相手を心から褒めます”

これが中々難しかったり、照れくさかったりするのですが

褒められた方は照れくさいながらも とても嬉しいですよね。

また今月も16名の感想文をここに記載しますが

それを読んでのコメントをいただければ幸いです(^^)

今月のテーマは『人生は常にこれから』です!

 

2020年09月25日

2020年9月 社内木鶏会

今月もコロナの影響を鑑みて木鶏会は中止されましたが

感想文のみ提出してもらいました。

たくさんの良い感想文がありましたのでご紹介させていただきます。

今月のテーマは「人間を磨く」です。

   

2020年08月27日

2020年8月 社内木鶏会

2020年8月の社内木鶏もこのコロナの影響で感想文のみの提出となりました。

まだまだコロナ禍にはありますが、気落ちせずに今できることを頑張って邁進していきましょう!

当社はしっかり感染予防対策も熱中症対策もして、元気に仕事に勉強に取り組んでいます!

2020年08月27日

2020年7月 社内木鶏会

7月のテーマは「百折不撓(ひゃくせつふとう)」です!

あまり聞き慣れない言葉ですね~。

さて、みなさんどんな感想を持たれたのか楽しみです!

今月もたくさんの感想文を紹介します(^^)

 

 

2020年07月01日

2020年6月 社内木鶏会

2020年社内木鶏会 6月のテーマは「鞠躬尽力(きっきゅうじんりょく)」でした。

またもや中々聞き慣れない言葉に目を丸くされた方も多かったのでは?!と思います。笑

これは中国の著名人、諸葛孔明の言葉で、「鞠躬尽力死して後已まん」という名言の一部です。

このコロナの影響で色んな出来事がありました。強い人間、強い会社になるために、この言葉はぜひ胸に刻んでおきたいですね。

今回もたくさんの感想文の中から10名の感想文を紹介します。楽しんで一読していただければと思います。

2020年05月25日

2020年5月 社内木鶏会

5月の木鶏会テーマの感想文は「二十代をどう生きるか」「先達に学ぶ」「佐久間象山が目指した世界」はあります。

皆さん、素晴らしい感想文を書いてくれています。感想文読書をお楽しみ下さい。

2020年05月18日

Zoom木鶏会

社長がZoom木鶏会に参加しています!

致知出版社さんの主導で進行されていて、25名ぐらいの方が参加されていました。

おもしろい〜!社長も慣れないZoom操作に苦戦しながら楽しんで参加してましたw😊

みなさんも是非♪

 

YUKA

PAGE TOP